音のへや、魚釣り
戻り梅雨で、ジメジメした日々がつずいていますが、今日から夏休みのお友だちもみえ、
朝から笑い声で賑やかな、みらいの朝になりましたよ。
午前中は音のへやです。
タンブリンを使い、数を表現します。
先ずは、職員から
パンパンパンパン…
さあ、何回叩いたかな。
はいっ!はいっ!
みんな、即答です。
次はみんなの番です。
カードを引き、カードの数の分だけ、タンブリンをたたきます。
次は、カードを2枚引きますよ。数が増えていきます。
次は3枚!4枚!
ドンドン数が増えますが、
皆さん、間違えずにタンバリンをたたきました。
聞いているお友だちも大正解!
音を通じて、たくさんの数を聞き取り、タンブリンで表現できましたね。
午後は魚すくいゲームです。
先ずは、1度に何匹すくえるかな?
最高は、4匹でした。
次はカードの数だけすくいます。
1、2、3…数を数えてるので慎重です。
さ、ラストはタイムレースです。
全部の魚を、全部すくい終わるに、何秒かかるかな?
よーい、スタート!
急いで急いで、でも慎重に。
おっとっと、落ちちゃう落ちちゃう。
面白かったタイムレースは、その後も順番を変えて、
何回も挑戦しました。
手首をうまく使いながら、お友だちと楽しく競争!
今日から夏休みの子、明日で学校が終わりの子
楽しい夏休みにしましょうね。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/07/21
- 虹のみらい