色遊び〜色彩感覚〜
こんばんは今朝は、青空が見えて爽やかな朝を迎えました。
そよ風が気持ちよかったですね。
さて 今日の活動は“色遊び”をしましょう。
ところで色の種類と数は・・・
ズバリ,なんと2130種類 7500色
すごい数ですね。
赤,青,緑,黄,白,黒…
目の前にはさまざまな色があふれています。
しかし それらは、実際のところ全部「そう感じている」という感覚だそうですよ。
では、色の確認から始めます。
ずらりと並んだペットボトルのキャップ、
何色かなぁ〜?
当ててみましょう。
色がわかったところでゲームをします。
『いろ』『すうじ』ボックスにくじが入っていますよ。
1枚ずつ引きます。
『いろ』ボックスのくじを引くと 『赤色の紙』が出てきました。
次に『すうじ』ボックスのくじを引くと 紙に『5』と 書いてありました。
では、先ほど色の確認をしたペットボトルのキャップを選んでとります。
キャップの色は、『赤色』その数は、『5こ』
色と数を間違えないように キャップをとってくださいね。
さあ、とれたかな?
みんなで数えてみましょう。
ゲームは1人ずつ 交代に行いました。
今度は、何色かなぁ〜 数字は何かな?
ワクワク,ドキドキしながらボックスの中にそっ〜っと手を入れる子、
ボックスの中のくじをかき混ぜてからとる子、
何が出るかは、引いてからのお楽しみ☆
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、、、、、
どの子もみーんな紙に書かれている数字の数だけキャップを並べて正しい数、並べることが出来ました!
書かれている数字とモノの数を合わせる。
なかなかの一致させるには難しいこと。
でもみんなで挑戦。
見ている子もそーっと見守り。
みらいは優しい子たちでいっぱいですね。
わからないときは教え合ったりと!
明日からはいよいよ夏休み。
みらいでみんなで苦手なこともチャレンジしていきましょうね。
またまた感染者が増え続けいつまでたっても、対策をしていても治りませんが、色んな体験をしていきましょう。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/07/20
- 虹のみらい