ゴミ仕分けゲーム!
連休はゆっくり休めたでしょうか?もうすぐ夏休みですね・・・。
月日が流れるのが早く感じます。
今日は朝からよく雨が降りました。
時折激しく降るので、警報が出るのではと
心配にはなりましたが、警報は出ずに
済みました。
ホッと一安心(*^^*)
今日は雨だったので明日の活動と変更して
ゴミ仕分けゲームを行いました!
ゴミの種類は「缶、ペットボトル、ビン、紙」
の4種類でした。
買い物袋に全種類のごみを入れて
一人ずつその袋を渡しました。
袋をもらったら仕分けスタート!
種類別のダンボールにゴミを分けていきます。
よ~く考えて分けていきます(^^)/
身近なゴミ・・・例えば紙ごみやペットボトルは
分けやすいようです。
さっと分けることができていました!
ビンや缶は意外と区別することが難しいようでした。
大人はよく料理や飲み物で使うので身近ですが、
子どもたちは、ビンや缶はあまり馴染みがないようです。
なので、「これは缶だよ」と伝えながら一緒に行うと
「かん」と書いてある文字をきちんと読んで
分別のダンボールに上手に分けていました(^^♪
ゴミ(缶やビン)は身近な物であるようですが、
子どもたちが実際に使っているかどうかで
簡単そうなものも簡単ではなくなるなあと感じました!
子どもたちに合わせて丁寧に分かりやすく
伝えていく必要があることを再確認することが
できました。
子どもたちのお陰で私たち大人は日々考えさせられ
成長するこができます(^-^)
明日の天気予報は晴れなので
今日予定していた外での活動が
できるといいな・・・と思います☆
今日も一日ありがとうございました。
明日も楽しく過ごせるように
がんばります!
虹の丘 村上
- 2022/07/19
- 虹の丘