1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM : お買い物体験 PM : けん玉づくり
お知らせ

AM : お買い物体験 PM : けん玉づくり

こんばんは

夏休みが近づいてきましたが、夏休みにお出かけするよ。っと
嬉しそうにお話してくれました。
今週も雨が降り続きましたが、早く 真夏の太陽を浴びたいですね。

さて 今日の活動は、『お買い物体験』
みんな 朝からお菓子を買うのが楽しみで仕方ありません。


『わぁ〜 おいしそう!』
『どれにしようかなぁ』

今日は、みらいのお店屋さんに お菓子を買いに行きました。


『ぼく、チョコレートがいい』

『2つ かうよ』

好きなお菓子を買って嬉しそう。


『あと、いくら かえるの?』

今日のお小遣いは、100円です。

『これが50円で これが30円で 80円だから あと20円かえる」
(50円+30円=80円・100円−80円=20円)
暗算で計算ができましたね。


お買い物をしたら お会計をしますよ。
お店の店員さん(今日は みらいの職員が店員)に お金を渡します。
 


おせんべいやゼリー ジュースも買えて 良かったね。


感心したこと☆
お店屋さんでは、お買い物の前に ちゃんと手の消毒ができました。
静かにお買い物をしました。
お菓子は見て選びました。(お菓子は 手でさわりませんでした)

 


* けん玉づくり


お約束・・・
けん玉を作るとき(折り紙を切るとき)
(1)ハサミを持って歩きません。
(2) 席に座って作りましょう。
(3) 作り方がわからないときは、職員に聞きましょう。


初めは、ペットボトルに折り紙を貼っていきます。
好きな色を選んだら 
『模様,形は何がいいかなぁ〜』



 


同じサイズのペットボトルを2つ、くっつけてみよう。

大きな けん玉ができそうだね!

2つくっつけるとき ペットボトルのキャップのところをしっかり テープで止めます。

これで ガッチリ!!


『けん玉ができたー!』

『あそんでみよう』

手つきがとってもいいですね。

お見事☆☆☆
けん玉の玉(ペットボトルのキャップ)が 入りました!


手作りのけん玉を持って嬉しそうね。
また お家で遊んでね。


本日もありがとうございました。

みらい
 


2022/07/16
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ