1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 郷としょかん
お知らせ

郷としょかん

こんにちは。まるで梅雨が戻ってきたかのような蒸し暑い一日でした。早く夏の青空に会いたいです♪
今日は、室内で過す雨の一日にぴったりの活動、「郷としょかん」がオープンしました。

まず始めは紙芝居!(^^)!
「これ な~んだ?」という、動物の体の一部を大きくした絵の紙芝居。
「あ、わかるわかる~!えっと、ぞう!」
「おはなが滑り台みたいだねー!」
と、絵から想像できる言葉があちこちから聞こえてきましたよ。


続いては絵本を選んで読みます。

絵本や紙芝居の2次元の世界から、みんなの頭の中はどんどんと3次元、4次元の世界を旅しているようでした。想像を膨らませ、絵本に夢中!とても集中していました。
文字を読むのが苦手なお友だちは、職員からよみきかせをしてもらっていました。
寝転がって読んだり、床に本を置いて読んだり。自分がリラックスできる姿勢で読んでいました。


20冊以上の本が並べられていたのですが、一番人気の絵本がありました。
それは、「しりとりしましょ!」という、食べ物のしりとりの絵本です。
ハンバーガー→がんもどき→きなこ→コーヒー
というように、かわいらしい顔のハンバーガーとがんもどきちゃんがラインダンスをしています。
この本は大人気で
「次にか~し~て~」
と、予約が次々と入っていました(^^)/


図鑑や、生き物の本も人気でした。Hさんは、「タコとイカはどうちがう?」という本を見ていて、イカやタコの足の本数を確認していました。本当にイカには10本足があり、納得していました。
生き物にもいろいろな特徴があり、みんな同じでなくて、違っていて…個性的で素敵ですよね。絵本からたくさん発見したことがあったようでした。


短くて簡単な絵本にも必ずストーリーがあり、心にジーンとくるものもありますよね。
いつもより長い時間、絵本をたのしんでいました。
郷としょかんはまた内容を変えてオープンします。また次回をお楽しみに♪
今日はこの辺で閉店です。


もうすぐ夏休み。でも雨ばかりでちっとも「夏」って感じがしませんよね。夏休みまでには青空に入道雲のひまわりが似合うお天気になってほしいものです。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に郷へ来てくださいね。

田口

2022/07/15
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ