ふれあいの森に行こう!
こんにちは。今日は下呂市小坂にある「ふれあいの森」に行ってきました。バンガローで泊まったり、BBQコーナー、魚釣りなどがとても涼しい林の中で体験できる場所です。自分が住んでいる地域にはこんな素敵な場所があることの発見と、自然とのふれあいが目的です。
鳥の声や蝉の声、木陰など、いろいろなことを忘れさせてくれるほど素敵な場所です。
到着して車から降りると、
「あ、これ○○の声だ!」
と、生き物の名前を教えてくれました。
管理人のかたに、みんな並んで「今日は一日よろしくお願いします」と大きな声であいさつをしました。管理人さんは、みんながお弁当を食べる場所を準備してくださっていました。
大きな丸太で作られたオープンログハウスのようなところで、そよ風に吹かれながらお弁当をいただきました。
お弁当のあとは、水遊び♪歩ける深さの池に入りました!
「うっわ!冷たい~!」と叫びましたが、夏の日差しの下で、水の冷たさがとても気持ちよくなってきました。
たくさんのアメンボが水面をスイスイと泳いでいて、虫を捕まえたかったYさんは、ペットボトルに入れることに夢中になっていました(^^)/
最初は水も冷たく感じられたのですが、水の中を歩くだけには飽きてきて、水の掛け合いが始まりました!こうなることは予想していたのですが、もう泳いでいるかのようにびしょびしょに!
頭から水をかぶったり、背中にも水を入れ合ったり。
みんなで爆笑しながら水遊びを楽しみました。
Sさんは、「泳ぐ!」と宣言してお腹まで水に浸かりました。
水遊びのあとは、森あそび。大きな木にぶら下げられたブランコに揺られたり、竹馬に挑戦したりしました。
今日は、お小遣いを持ってくることになっており、その目的は、かき氷orソフトクリーム。圧倒的にかき氷を選ぶお友だちが多かったです!
おいしいね~と言いながら、じっくりと30分くらいかけて食べていましたよ。
ふれあいの森はどうでしたか?水で遊んだり、森の中でブランコしたり、かき氷を食べたり、夏の一日を楽しめたではないでしょうか。
帰りの車ではみんなぐっすり眠っていました。思いっきり駆け回り、疲れたよね。
明日ゆっくりやすんでくださいね。
また来週会いましょう。
田口
- 2022/07/09
- 虹の郷