AM : ♪音の部屋 PM : 万華鏡作り
こんばんは今週は、台風の影響で雨が降り また梅雨のようなお天気になりましたね。
さて 今日の午前の活動は、♪音の部屋
音の部屋から どんな音が聴こえてくるでしょうか?
♪音の部屋が始まりますよ〜
今日は、すうじリズムあそびをしましょう〜
出てくる数字は、1〜10まで。
指で 1から10を順番に教えてね。
お次は、すうじカードであそぶよ。
ルールは、まず1人ずつ並べたカードをとります。
『6がでたよ!』
タンバリンで 6回叩きましょう。
『タンタンタンタンタンタン』
『正解!!』
お友だち 順番にカードをとって カードに書いてある数字の数だけ タンバリンで叩きました。
★レッツ,ダンス!
お友だちから リクエスト♪
♪ こうえんにいきましょう〜 みらいで一番人気があるダンスです
♪ バナナくんたいそう
♪ ソーラン節
♪ エビカニックス
♪ ラーメンたいそう
♪ USA
みんなで元気いっぱい!踊りましたよ。
* 万華鏡作り
万華鏡を手に持って 嬉しそうね。
万華鏡のパーツが数種類あるので 職員から作り方を教えてもらいました。
みんな真剣に取り組んでいます。
出来上がりが楽しみ☆
プチプチにマジックで色を塗りましょう。
好きな色を選んで塗ってね。
芯を2個 くっつけるよ。
その中に鏡(アルミで作ったもの)を入れます。
芯の片側に のぞき穴、もう片方にはキラキラの入った袋と先ほど作ったプチプチを貼ります。
芯の周りには 折り紙を好きな形に切って貼って出来上がり!
『ぼくは、忍者万華鏡を作ったよ』
このお写真は・・・
万華鏡をのぞいたとき こんなふうに見えます。
『わぁ〜!キラキラがいっぱい!』
『とってもキレイ☆』
感動する声が聞こえてきましたよ。
今日は、♪音の部屋で聴く力,ダンスで全身運動・万華鏡作りでは、手先を使い 創造力を養うことができました。
活動の中でお友だちが困っていると お手伝いしてあげたり 間違っていたら教えてあげて助け合い みらいのみなさんは、とても優しい心をもっています。☆☆☆
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/07/09
- 虹のみらい