バランスボールで遊ぼう
こんばんは。今日は衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。
およそ、日本で起こるとは思えない事件でした。
こういうことがあると、改めて子どもたちの未来が穏やかである事を願うばかりです。
さて,今日のみらいはバランスボールを使った遊びです。
先ずは、お約束をします。
投げない,決められたボールを使う,ボールと一緒にころがらない。
さあ、ボールを選びましょう。
小さいものから大きいものまで サイズが色々。
ボール選びで大事なことは、ボールは、自分の身長に合わせることです。
職員に見てもらい みんな,ボールが決まりましたね。
ではボールの上に座ってみましょう〜
床に両足がペタ!っと着くかな?
イイかんじに座ってバランスがとれていますね。
では、跳ねてみましょう!
『ピョンピョンピョンピョン…』
うさぎさんみたいね〜
前にも進んでみましょう!
急がなくても大丈夫ですよ。
どうしたら ボールに乗って前に進むかな⁉︎
お友だちの弾んでいるところを見ながら 真似している子も。
手をボールの横から後側に置いて 手のひらでボールを前に移動させるとできますよ。
ボールを手で持って床からボールを浮かして前に行く子も。
なかなか おもしろい〜
前に進む いいアイディアだね。
ボールに すっかり慣れてきたので、だるまさんが転んだ!遊びをしましょう〜
みんな ボールに座って 始まるよー
『ぼくが、おにをやるね』
始まるよ!
『はじめの いっーぽ!』
『だるまさんが ころんだ!』
ボールに座っている子は、動いたあと、ピタッ!
動かないように。
『だるまさんが ころんだ』…
あらら〜
ほんとうに床に転んでいますよ。
(ボールから降りて 床に身体をピタッ!)
こうして お友だちが大好きな遊びを通して・・・
だるまさんが転んだ,で ボールに上手に座ることやバランスをとること 体幹トレーニングができました。
明日の活動は、♪音の部屋と万華鏡作りです。
楽しく過ごしましょうね。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/07/08
- 虹のみらい