七夕飾りを作ろう
こんにちは。台風の影響で肌寒い日が続いていますね。低気圧などで頭痛や体調を崩された方もいると思います。睡眠をとり、適度な運動をして自律神経を整える生活を送りたいですね。今日の活動は「七夕飾りを作ろう」です。
短冊、提灯など折り紙で飾りを作りました。
輪っかを繋げて飾りを作りました。少しでも多く繋げようと集中して頑張ることが出来ました。
ミニサイズの飾りを作る子もいました。指先だけではとても作れないサイズなので鉛筆を使って織り込んでいきます。本当に小さいのに、見るとしっかりと鎖の形になっていました。
提灯は最初はお手本通りに作っていましたが、慣れてくると切り方をアレンジしてオリジナルの物を作る事が出来ました。折り紙を半分に折り、切れ目を入れて最後に広げます。切り方によって変わる模様を楽しみました。
お手本はあったのですがほとんどの子がオリジナルの物を作っていました。みんなの、発想してそれを行動に移す能力は本当にすごいと思います。
短冊もよく考えて書いていました。欲しい物をお願いしたり、コロナが収まりますように、とお願いしたり、純粋で沢山の素敵な短冊が出来ました。活動前は物寂しかった笹もみんなのおかげで色とりどりになり活動室が数分で七夕らしくなりました。ぽけっとの活動室は季節によっていろんな顔を見せてくれます。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/07/05
- 虹色ぽけっと