自然を楽しもう
こんにちは。7月に入り日中の日差しが強くさらに気温が上がった気がします。そんな猛暑日と言えば水遊びではないでしょうか。午前中は福崎公園までお出かけをしました。みんな到着すると川の方へ一目散に走っていきました。川の流れる音が風のない猛暑日に涼しさを演出してくれます。
職員とペアを組み、安全に遊ぶための約束をしてから川に入りました。自然は沢山楽しいことがありますが危険もあります。そのことをみんなで確認し合う事が出来ました。
川に入ると全身を浸かったり、生き物を探して遊びました。主にオタマジャクシを捕まえました。田んぼにいるイメージが強いですが川にも沢山いて観察することができました。大きさが様々で模様もはっきりしていたので「もうすぐカエルになるのかな?」「なんのカエルかな」とみんなで考えました。
川に入った子は全身を浸かって、びしょぬれになりながら遊びました。何秒顔をつけていらっれるか対決したり、お風呂のように浸かって涼みました。決められた範囲を守り、安全に気を付けて遊ぶことが出来ました。また日ごろから活動で体幹を鍛えているからか、ぼこぼこで滑る川底を転ぶ事無く歩いていました。
とても気持ちよかったですね!清流が育む涼しさを感じて、そこに住む生き物と遊び、午前中の活動が終わりました。
午後からは七夕の飾り付けを作りました。午前中の疲れを感じさせない集中力で作業をしていました。
短冊作りで、「どんな願い事がある?」と聞くと「戦争が終わって欲しい」「コロナが収まって欲しい」「みんなが熱中症にならないように」など優しい願いを教えてくれました。最終的には「スイッチを貰えますように」と書いていましたが、それも含めとても微笑ましい場面でした。どの願いも現実になって欲しいですね。
今日も一日ありがとうございました。今日は日陰が少なく日光に当たる時間がいつもより多かったです。体調の変化に気を付けて少しでも異変を感じたらすぐにお家の人に言いましょう。早めに休みましょうね。
田口
- 2022/07/02
- 虹色ぽけっと