am ドッジボール pm 氷の科学実験
みなさん、こんにちは♪今日は何の日?
今日は真ん中の日
一年365日のちょうど真ん中が今日の正午だそうですよ☆
さて、今日の午前活動はドッジボールでした。
みんなが大好き、自由時間にも行う大人気スポーツですね♪
普段はボールをかりた人が「ルールは○○だ」と決めていますが活動では、みんなの話し合いで決めます。
今回は職員さんをチームに混ぜて、大人VS子ども!?
でも、大人相手でも物足りないみたい。。。?
時間いっぱい、楽しみました♪
いっぱい汗をかくので水分補給もこまめにしましたよ☆
午後からは先月からの月恒例企画、科学実験。
今回は見た目から涼しく、氷の実験です。
まずは、予測クイズの時間。
(1)氷に塩をふるとどうなる?
水の入ったボウルを重ねるとどうなる?
(2)溶ける速さの問題
部屋の温度に置いた氷と水に浸した氷、暖かい綿で包んだ氷。
早く溶けるのはどれ?
(3)チャレンジクイズ
塩を使って氷を釣ることができるってホント?
(1)たっぷりの塩をかけた氷の上に、水の入ったボウル。
参考動画では過冷却現象で刺激を受けると凍る!?
成功するかな?
なかなか凍らず失敗?
何度か再挑戦したら過冷却現象ではないですが底が凍結!
「お皿の形だ!」と大喜びでした♪
(2)氷が溶けきる前に観察!
水入りと常温はあんまり差がない?
おんなじくらい溶けているね。
暖かな綿は、、、不思議!全然溶けてない!
氷の冷たさが綿の中で残って温度が変わりにくい、、、らしいです。
(3)最後のチャレンジ!楽しく挑戦!!
濡れた糸を氷に垂らして塩をドサッと!
少し待ったら持ち上げよう!
見事に一本釣り成功です☆
今日も一日お疲れ様でした♪
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/07/02
- キッズランド虹