1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 今月の頑張ったこと発表会&お楽しみ会
お知らせ

今月の頑張ったこと発表会&お楽しみ会

 こんにちは。今日で6月も終わりです。月末は猛暑日が続き、少し心も身体も重く感じたかもしれません。暑さに負けず過ごすことは出来ましたか?7月はさらに暑くなりそうですが夏休みが待っています。もうひと踏ん張りして、いい一学期の締めくくりができるようにしましょう。

 今日の活動は「頑張ったこと発表会&お楽しみ会」です。来月も頑張れるように6月を振り返り、その頑張りをみんなと教えあいましょう。


 最初に、紙に今月の頑張りを書きました。一か月ごとに書く欄があるので、先月自分が頑張ったことも見ることが出来ます。先月よりも少しずつ、成長しているのが実感出来てう嬉しそうにする子もいました。


 学校でサンバイザーを作った事、勉強を頑張ったこと、お家で草刈りを頑張ったこと、ゲームを頑張ったこと、工作を頑張ったこと、実習を頑張ったこと、ぽけっと以外での頑張りをたくさん聞くことが出来ました。作ったサンバイザーを大切に使ってる姿、遊ぶ前に必ず宿題を終わらせようとする姿、お家での事を嬉しそうに話してくれる姿など、みんなの沢山の輝きを今月も見てきたので、自分でその頑張りを褒めてあげることが出来るみんなを見て、とても嬉しく思いました。


 マイクを持って発表しました。少し照れくさそうにする事もありましたが、大きな声で自信を持って発表することが出来ました。みんなと頑張りを交換することで自分も、もっと頑張ろうと思えたり、来月の目標が出来たりと、お互いを高め合いながら一緒に成長していくことが出来ると思います。


 発表会が終わったらお楽しみ会をしました。「いすとりゲーム」と「新聞紙合戦」からみんなで選び、いすとりゲームをすることになりました。


 音楽に合わせて踊ったり手を叩きながらゲームをしました。リズムに乗って楽しむことが出来ました。音楽はリクエストで決めたのですが、みんなが次「○○君のうたね」「次いい?」など譲り合ってくれたおかげでスムーズに進めることが出来ました。


 最後まで本気で勝負をしていたのでとても見ごたえのある白熱した勝負でした。特に決勝戦は一つのいすに集中してゲームとは思えない、公式戦のような緊張感がありました。
ゲームは職員ではなく自分たちで椅子を減らしたり、ルールを確認した進行することが出来ました。また来月もみんなで楽しみたいですね。来月はどんなみんなの頑張りに出会えるか、今から楽しみです。

 今日も一日ありがとうございました。

 田口



2022/06/30
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ