季節工作〜てるてる坊主づくり〜
みなさん、こんにちは。今日は、1年の折り返し地点、6月最終日です‼︎
“6月”といえば、”梅雨”、ですが…
「全然雨降ってないじゃ〜ん‼︎」
そう、あっという間に梅雨が開けてしまい、一気に真夏☆
てるてる坊主の出番がない⁉︎
いやいや、暑い時にはこんなてるてる坊主はいかがですか⁉︎
というわけで、本日の活動「季節工作〜てるてる坊主づくり〜」‼︎
カラフル&クルクル♪
窓辺を彩って、きっと涼しげな気分にしてくれますよ♡
約10センチ四方のはなかみ5色とモール5本、てるてる坊主をくっつける木の輪っか等、手作りキットを配ります。材料が全部揃っているか確認してくださいね。
みなさんが作る工程は、肝心要、5食のてるてる坊主づくりです。
はなかみにティッシュペーパーを丸めて詰め込み、モールでとめるだけなのですが…これが意外に難しい‼︎
5色を同じくらいの大きさで作ろうと思うと、ティッシュをまず5等分に分けないといけません。
しかも、はなかみはとても破れやすいので、慎重に丁寧に扱わないと‼︎
手先を器用に使い、力加減も考えながら、5色のてるてる坊主が完成☆
誰一人破ってしまう子はいなく、とってもみなさん上手に作っていましたよ‼︎
お次はてるてる坊主をくっつける工程へ。
ドウダンツツジの枝を2本組み合わせた輪っかに、少しずつ長さの違う5本の刺繍糸が付いてます。そこに1個ずつ順番にくっつけていきましょう!
刺繍糸とてるてる坊主の色を合わせる子もいれば、そうでない子も…
小さくテープを切ってちょん、と付けるのもなかなか難しかったようですが、最後までみなさん頑張って完成させることができました☆
風が吹くと、クルクル回って螺旋状の動きが何とも涼しげ♡
今週末も暑くなりそうです‼︎
カラフル&クルクルてるてる坊主さん達が、少しでも節電効果のお役に立ってくれますように。。。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/06/30
- キッズランド虹