AM:ボランティア活動 PM:蹄鉄磨き&スライム作り
こんにちは。午前の活動ではYELLと合同で、かぐや姫の散歩道のボランティアに行ってきました!
雨で流れ込んできた砂を一輪車に入れ、砂場用の砂として利用します。
スコップで掘り起こすには少し固めの砂たちを鍬でほぐし、ほぐしたものをスコップで一輪車に運び入れました。
はじめは、自分の目の前にあった道具を使用していましたが、他の方の作業を見ていると、気になってきますね。
「俺次そっちやりたい」、「一輪車の方が重そうだから次交代するよ」とお互い声を掛け合いながら、作業を交代交代で行いました。
砂を入れる隊は、主に日陰の作業でしたが、一輪車隊は、日陰と日向の往復なので、お互い友達の顔色や疲れ具合を見ながら、積極的に声をかけて交代してくれました。
水分補給や休憩もはさみながらの作業でしたので、今日体調が崩れてダウンしてしまう方は一人も出ませんでした。
皆さんがお互い声を掛け合って作業出来た証拠ですね!
午後からは水曜日恒例の蹄鉄磨きとなってきました。
はじめに磨き始めたものが少しずつ錆が復活してきてしまっているので、新しく発生してしまった錆を再度取り、錆止めを塗りました。8月には全部磨ききって、次の作業に入りたいですね。
午後メインの活動はスライム作りです。
以前作ったことのある方もいましたが、初めての方、忘れてしまった方のために再度作り方をみんなで確認しました。
インターネットで調べた通りに材料を組み合わせていき、1人1つマイスライムを作ることが出来ました。
暑い中今日はありがとうございました!
DAYS MAX
伊藤
- 2022/06/29
- 虹色DAYS