AM:7月の掲示物作り PM:図書館で本を借りよう
みなさんこんにちは。6月ももう一週間を切りましたね~
今月は梅雨もありムシムシとした日が続きましたが、来月からは夏本番の暑さが始まりそうです。
しっかり水分補給と体温調節をして過ごしていきましょう。
さて、今日の午前の活動は『7月の掲示物作り』です。
7月のものをみんなで話し合い、意見を出し合います。
たくさんの意見が出ましたが今回は七夕関連のものを選びました。
織姫様、彦星様、流れ星、笹の葉、短冊を3つのグループに分かれて作ります。
グループ内で作り方を教え合ったり、『この色がいいんじゃない?』と色々アイデアを出して作っていました。
完成すると、グループで作ったものを見せ合い『上手!』『スゴイ!』と褒め合う姿もありました。
来月になって飾りつけをするのが楽しみになりました。
午後からは、図書館へ行き避難経路の確認をしました。
災害が起きた時、どこに行くのかを実際に経路を歩いて確認をしました。
今日は図書館で本を借りてキラリで読みます。
図書館でのルールとマナーを守り各自興味のある本を見つけます。
図書館にあるパソコンを使って検索して探す子もいました。
キラリに戻り、図書館でのマナーを思い出しながら静かに本を読みます。
本を読んでいると大雨が降って来たのでその後は室内で過ごしました。
外出中に雨に降られなくて本当に良かったです。
まだまだ梅雨の真っ最中なので急な天気の変化に注意していきたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
大塚
- 2022/06/25
- 虹色キラリ