1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 魚釣り大会
お知らせ

魚釣り大会

 こんにちは。今日は朝から雨が降り、少し涼しく感じる一日でした。最近は蒸し暑いと思えば急に涼しくなったりと、おかしな天気が続いています。体調管理には気をつけて万全の状態で6月を締めくくれるようにしましょう。 

 今日の活動は「魚釣り大会」です。外は雨で下が、ぽけっとのプレイルームに、色々な魚が釣れる釣り堀が出来ました。沢山釣って楽しみましょう。


 とても気合が入り、水泳帽子をかぶって挑戦する子もいました。しかし今日は泳いで捕まえるのではなく、竿を上手く使い、釣り上げることが目標です。糸先についている釣り針を調整しながら魚の口元を狙って
引っ掛けました。


 最初は2分の制限時間内に何匹釣れるか挑戦しました。ブルーシートの上に30匹近く泳いでいたのですが、自分たちの倍以上の数を1分もかからずすべて釣り上げることが出来ました。

 魚の名前が分かる子は自分が好きな魚を狙ってみたり、「この魚は高級魚だよ」とみんなに教えながら釣りました。


 次はブルーシートにしわを作り、波がある状態で挑戦しました。引っ掛けやすい角度を探しながら、立ち位置を調節して釣りました。波があってもスピードは変わらず、制限時間を大幅にまいてクリアしました。

 中々取れないこがいると、さりげなく、取りやすいように魚の向きを変えてあげたり寄せてあげるなど協力しながら取り組みました。


  次は釣った魚の後ろに番号が振ってあるので、釣り上げた魚についていた番号のなぞなぞを解きます。釣り上げることに関してはとても上達していて狙い通りに釣ることが出来るのでいろんななぞなぞを解こうと、狙いを変えながら釣りました。


 なぞなぞは「おの字を結ぶとどんな食べ物になるかな? Aおむすび」などダジャレを使った問題から「断ってばかりの身体の部分ってなんだ? A脳(NO)」など英語を使い、少し頭を捻らなければならない物まで合計十種類ありました。
 一問目は苦戦する子が多かったですが、解いてコツがわかるとスラスラ解けるようになりました。難しい分解けたときはとても清々しい顔をしていました。


 なぞなぞが苦手な子はヒントを貰いながら取り組むことで全員、一問はクリアすることが出来ました。

次は川で本物の魚に挑戦しましょう。今日も一日ありがとうございました。

 田口


 

2022/06/22
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ