1. HOME
  2. 活動日誌
  3. てんぐのお引越し!
お知らせ

てんぐのお引越し!

こんにちは。近くの小学校からは、「イチ ニ サン!」とプール前の準備運動をしている掛け声が聞こえてきました。蒸し暑かったので、プールに入ると気持ちよかったでしょうね。

今日の活動は郷では何度が挑戦している「てんぐのお引越し」。鬼ごっことフルーツバスケットを足したようなゲームです。
普通の鬼ごっこは「鬼」と「逃げる人」の2役ですが、
てんぐのお引越しは、「おさよちゃん」「からすてんぐ」「鬼」の3役あるので、ちょっと難しいです。


そのルールをまずYさんがみんなに説明してくれました。
ホワイトボードを使い「きほんのルール」を番号も書いてわかりやすく教えてくれました。何か説明が必要な遊びのときや、ルールを決める時、いつもYさんは先頭に立って進行をしてくれます。
今日もその頼もしい姿を見ることができました!(^^)!
さらに
「鬼は 俺がやるわ」
と、最初の鬼役を引き受けてくれました。
 


鬼が真ん中に立ち、名前を呼ぶとその人は鬼に捕まらないように逃げます。
「おさよちゃん!」
と、鬼が叫ぶとおさよちゃん役の人は反対側へ引越ししなければなりません。みんな上手にするりと体をくねらせて引越しできていました。
鬼役の職員は、みんなを捕まえることが難しかったです(._.)


自分の名前が呼ばれたらお引越しなので、鬼が言うことをよく聞いていなければなりません。集中力と逃げる素早さも必要です。鬼同士で、「こっちは俺が見るから、あっち半分をお願い!」と声を掛け合い、協力するチームワークも見られました。
たくさんのお友だちみんなで遊べるって、楽しいですよね。


終わった後は自由に遊びますが、バスケットボールが大好きなお友だちは、柱にカゴをつけてゴールの練習をしていました。やりたいことを、身近にあるものを使って代用する、、、みんなの発想力にいつも脱帽です。


今日も一日ありがとうございました。
プールに入った日はいつもより疲れていると思うので、早めに休んでくださいね。青空が早く見たいですね。
田口

2022/06/22
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ