焼かないタルト作り
こんにちは。今日の活動はクッキングです。以前活動でみなさんから作りたいものを募集。
圧倒的にタルトのレシピを検索してくれた方が多かったので、カスタードレモンタルトになりました。
午前中に電卓を片手にスーパーへ行き、予算内に納めるべく、値段と量とをにらめっこしながら、どの材料を使用するか決めました。
同じ小麦粉や卵でも個数によって値段が変わってきます。
レシピを見ながら使う量に近いものを選択しました。
午後からクッキングスタートです。
DAYSには、下調べが足りず、計量スプーンしかなかったため、スプーン1杯が果たして何gなのかを調べて、計量していきました。
タルトの生地を作るチームと上のカスタードを作るチームに分かれて、効率よく行うことが出来ましたよ。
今日は焼かないタルトだったので、クリームを作っている時点で固まるのか、ケーキの形になるのか不安がありましたが、冷蔵庫で少し寝かせることで、しっかりカスタードケーキになっていました。
ケーキが完成したら、上にトッピングするチョコレートを砕いて電子レンジで溶かしました。
本当は上にイラストを描く予定でしたが、思ったよりしっとりしたタイプのケーキになったので、ディップする形をとりました。
学校終わりのお腹はすきすぎてないけど、甘いものが欲しい時間にいい小腹満たしになったでしょうか?
今日も1日ありがとうございました。
DAYS MAX
伊藤
- 2022/06/22
- 虹色DAYS