知育菓子体験
今日の活動は、知育菓子体験をしました。今回は「グミつれた」を行いました。
まずは作り方の手順をスクリーンで映しながら勉強をしました。
作り方を覚えたら、実際に作ってみましょう。
まずは袋から容器や材料を取り出しました。
容器に一定量の水をいれ、そこに「ジュースのもと」を入れます、
白い粉が水に触れると緑色に変化し付属のフォークで混ぜることで緑色の水になりました。
ジュースの完成です!!
次にクローバ模様の容器水を少し入れ、「泡ソースのもと」を入れる、フォークで混ぜるとブクブクと黄色の泡が出来上がりました。
泡がブクブクと盛り上がってくるのでみんな「すごい!」や「びっくりした」と驚いていました。
泡ソース完成です!!
最後に付属にストローを最初に作ったジュースに沈め、沈めた所に「グミのもと」をふりかけストローを持ち上げるとなんと!!
なが~~いグミができました(*^^*)
食べてみるとなんとぶどう味のグミでした!!
そのまま食べてもおいしく、泡ソースをグミに付けて食べることでさらに美味しくなります。
みんな何回グミを作り、グミのもとを多くかけて大きなグミを作ったり、もとを山形に盛り持ち上げることで細くてとても長いグミを作る子もいました。
とても楽しい活動でした。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 川上
- 2022/06/21
- 虹の丘