1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 習字とタオルでキャッチボール
お知らせ

習字とタオルでキャッチボール

今日は少し暖かさが戻り、外出しても気持ちがいい日でしたね。
午前中は季節にちなんだ漢字を書道で書きました。


『今の季節は何が良いかな?』
『太陽の陽がいい。お日様が明るくなったから~。』
『梅の木にいっぱい梅の実がなってたよ。だから梅は?』
『僕ね最近覚えた難しい字が書きたい。【驚】がいいな。』
『2年生の子が驚くですか???難しい字を覚えたね。季節ではないけど書きたい字でも良いよ。』
一人ずつ違う漢字をのびのびと書きました。
今日は止、払いに気をつけて書きました。
午後から恒例になって来た図書館へLET'S GO!
 


お日様が気持ちが良いね。
今日のお話はなにかな?楽しみだね(^_-)-☆
お話ランドのシールが5枚たまって、ご褒美シールをもらえました。

キラリに帰って来てからは おやつタイム。
連休中に行ってきたフルーツパークのお土産のパイナップルをみんなで食べました。


こんなに美味しそうに食べてくれると すごくうれしいですね(●^o^●)
午後からのタオルでキャッチボールです。
大人がタオルで見本を、、、、、、。
広げたタオルに乗らない、、、、(ToT)/~~~
フリースに代えて、ペアを組んで行いました。


2人の息を合わせないとキャッチも難しいですが、ボールを相手に渡すことも難しいです。
かけ声とタイミングを合わせると、、、


『あっ!あんなに上までとばせれた!』

子ども同士の力を合わせる事が出来る事がとても素晴らしいですね(^O^)/
自然にゲームを通してお互いが協力し合うことが出来ました。
今週もありがとうございました。
脇田 恵巳

2016/05/07
虹色キラリ

記事一覧に戻る

このページのトップへ