1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 聖徳太子ゲーム
お知らせ

聖徳太子ゲーム

こんばんは。
虹の森のツバメの巣の4羽のヒナ達がだんだん大きくなり、巣から飛び立ち空を飛ぶ練習を始めました。
3羽は勢いよく飛び出して行くのですが、1羽は不安なのか、飛び立つのに少し時間がかかりました。
思わず子ども達と「行けー!!頑張れー」と応援していました。

今日の活動は聖徳太子ゲームです。
今回は3つの言葉を書いた紙を何枚か箱の中に入れて、それを発表する3人に引いてもらう方法で行いました。


まずは「カバン、小判、ご飯」の3つ。「せーの」の掛け声の後で一斉に3人でキーワードを言います。
聞く側は、3人の声に耳を集中させます。「カバンと小判は分かった」、「あと1個は何?」、「もう1回言って」と言い、全部聞き取ろうと頑張っていて、みんなで協力して聞き取ることができました。


 


今度は、さっきキーワードを言った子が聴く側になります。今度は「おでん、家電、遺伝」の3つです。
「分かった‼︎おでんだ」、「あとは家電」、「遺伝って言ったよね?」このキーワードもクリアしていました。

発表する人、聞く人を交代をしながら何回かやりましたが、どの子も発表している人の言葉を聞こうと、しっかり耳を集中させることができました。

今日も一日お疲れ様でした。

虹の森


2022/06/16
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ