1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 母の日のプレゼント作り(1)
お知らせ

母の日のプレゼント作り(1)

楽しい連休も終わり、今日からまた学校が始まりました。
しかしスケッチには今日もお休みのおともだちが見えました。
振替やすみのようです・・・何連休ですか?

予報通り雨が降る1日となりましたね。夕方には寒さも感じました。
こんな時は体調崩しやすいです。今夜は温かいスープでも飲みたい気分です☆

さて、午前から来ていたTくん。入室した時はかなり眠そうにしていました。
「パソコンでおもしろいゲームやってみない?タイピングゲーム」と声をかけてみると
すぐに自分でパソコンを持ってきて準備にとりかかりました。
「ゲーム」という言葉にはみんな弱いのです☆これで少しエンジンがかかったかな?
まずはテンションあげましょう↑↑↑


上の写真は夕方の写真ですが良い笑顔をしてくれました!

今度は学校が始まったSくんです。「休みに100均行ってこれ買ってもらった☆」と
自慢の電卓を見せてくれました。大きくてすごく使いやすそう・・・
スケッチの電卓もこれにしたら良かったな・・・小さい物はなくしやすいですから・・・
1ヶ月も経過すると習慣になるのでしょうか?しっかりやっています(^_-)-☆


そして今日の活動!!
「感謝をこめて 母の日のプレゼント作り(1)」
おやっ!みんなの食い付きがいい感じですね(^O^)お母さんのために作る物は
みんなしっかりできるのでしょうか?
もちろん例も作っておきました。
「おかあさんへ いつもおいしいごはんを作ってくれてありがとう。これからもよろしく
おねがいします。」
おかあさんにはいつも世話になっています。どんな作品でもお母さんは喜んで
受け取ってくれることでしょう♡

 


一番上の写真に戻りましてTくん。実はこの時、お母さんへのメッセージに悩んで
いたのです。この恥ずかしい気持ち、すごくわかります。自分ではこうやって
書きたいって決まっているのに、なかなか素直になれないんです。(経験有り)
でもでも、そんな気持ちを押し切り書いてくれたTくんのメッセージカードは
しっかりできていました。「とりあえず今日はここまでできた。また明日やる」と
言い残し定番の台拭きに行きました。最後の最後で決めてくれるTくんです。
明日は時間がたっぷりあるから完成目指してやってみよう!!

長野 達矢

2016/05/06
虹色スケッチ

記事一覧に戻る

このページのトップへ