ボール遊び
こんにちは。今日は朝から雨が降り少し肌寒い天候となりました。本格的に梅雨に入りましたね。天候が悪い日が続くと少し気分が落ち込んだり外で遊べず物足りない気がするかもしれません。いつも以上に元気いっぱいなみんなで、梅雨を乗り越えましょう。今日の活動は「ボール遊び」です。サーキットとは違い道具を使って体を動かします。ねらったり転がしたり、いろんなボールの遊びにみんなで挑戦しましょう。
最初に二人一組で投げる側と受けとる側に分かれて玉入れをしました。カウンター越しに向かい合って挑戦します。
お互いに相手の受け取りやすい場所に投げたり投げやすいように立ち位置を変えて一つでも多くキャッチできるように工夫していました。
次はボール回しをしました。身体の下を通したり横を通して後ろの子にボールを繋ぎます。かなり身体を曲げなければ後ろの子までボールが届きませんがみんなとても柔軟な身体をしていて、難なくこなしていました。後ろの子がとりやすい位置までしっかりとボールを持っていきました。
最後に職員が籠を持ち、玉入れをしました。高さがあり思うように入らなかったですが時間まで何度も挑戦しました。
慣れてくると「スリーポイントシュート!」と言ってわざと遠くから投げてみたりジャンプしながら投げたりと、いろんな投げ方をして遊びました。
普段の生活で「投げる」という動作はあまりなく、どちらかというとサーキットのような動きの方が使うかもしれません。しかし今日の活動のようにボールが入ると頭を使ったり上手くいくように試行錯誤するようになり、また違ったメリットが沢山あります。相手のことを考えて遊ぶ事が出来たのもボールを使ったからこそだと思います。今日は新聞紙のボールでしたが、これからもいろんなボールを使っていろんなゲームをして沢山身体を動かしましょうね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/06/14
- 虹色ぽけっと