自由工作
みなさん、こんばんは。今日は何の日⁉︎
今日は認知症予防の日‼︎
福岡県北九州市八幡東区に事務所を置き、認知症予防に関する諸分野の科学的研究の進歩発展を図る認知症予防学会が制定。認知症の大きな原因であるアルツハイマー病を発見したドイツの医学者•精神科医アロイス•アルツハイマー博士(1864〜1915年)の誕生日からこの日が記念日とされました。
さて、本日の活動は『自由工作』‼︎
手先を使う細かい運動は脳への刺激になり、認知症予防には有効です。
まだまだみなさんは認知症とは関係ない年齢ですが、今日も工作で脳をフル回転☆
発想力や想像力を育みましょう♪
まずはいつものように材料選びから。
今日は何を作ろうかな⁉︎
「あっ、このカゴかわいい‼︎」「この箱もいいな。」
何を作るかを決める前に、インスピレーションで箱選びをするお友達が今日は多かったですね。
「僕はおもちゃ箱を作ることにしたよ‼︎白い箱を連結して、こっちは自由に遊べるフリースペース♪」
こちらは、職員と一緒に牛乳パックゴマ製作中☆
どんなデザインのコマが出来上がるかな⁉︎
「牛乳パック、硬いから切れん‼︎手伝って‼︎」
「こうやってハサミを使って切ると切りやすいよ‼︎」
職員がやって見せてあげると…
「やってみる‼︎」
最後まで自分で切ることができました、頑張ったね☆
職員から少しヒントをもらい、マジックハンド作りにチャレンジするお友達も‼︎
トイレットペーパーの芯を使って掴む部分を作ります。
曲がる角度を何度も調整して…
何と、重たいガムテープも掴むことが出来ました☆
自分達の作ったおもちゃで遊んで、試して…
達成感まで味わうことができましたね。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/06/14
- キッズランド虹