1. HOME
  2. 活動日誌
  3. お手伝いゲーム
お知らせ

お手伝いゲーム

みなさん、こんにちは。

今日は何の日?
今日はまがたまの日。

三種の神器にも含まれる勾玉は魔除けや招福の意味があります。
易経において、勾玉を二つ69のようにあわせて陰と陽を示す太極図がありますが、この形が由来として制定されました。


さて、今日はお手伝いゲーム。

6月、夏の暑さもドンドン増す日々。
梅雨前にして、長雨で肌寒い地域もありますが、みなさんは衣替えをしましたか?

今回のお手伝いゲームでは、衣替えをイメージしたゲームでお手伝いの練習です♪

まずは、冬服の長そでと、夏服の半そでをまとめてカゴに入れましょう。


それをダンボールへ入れます。

ダンボールは洗濯機の代わりですよ。

タンスの中で虫の餌になる汚れを洗濯機で洗い流しましょう。

電源を入れたつもりで、10回シェイク!

 


今回は洗濯乾燥機ということにして取り出したら、一度運びます。

マットの上が作業スペース。畳んでいきます。

畳むときに袖の長さをよく見てね。
 


これからは暑い日が続くので、半そでを取り出しやすいところにしまいたいね☆


まずは、長そでを仕舞います。箪笥の奥や押し入れの中、みなさんのおうちでは何処にしまいますか?

今回は、カゴに戻します。
長そでを下に、半そでを上に。
手袋もあったけど、これはいつ使うもの?

一緒にしまうなら長そでと一緒に下のほうかな?


今回はリレー形式で協力して作業をしました。

今度はおうちで全部できるかな?

今日も一日お疲れ様でした。

キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2022/06/09
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ