選んで遊ぼう
こんにちは。今日の活動は「選んで遊ぼう」です。ブロックとレゴのどちらかを選びます。活動の目的は「自分の思ったものを作ることが出来る」です。自分が想像したものを作るにはどちらを選んだ方がいいのか考えて制作を進めましょう。
選ぶ前に約束を確認しました。「遊んでるときに貸してほしいと言われたらどうする?」と聞くと「絶対いるならちょっと待ってもらう、いらないなら貸してあげる」と答えてくれました。入室時間の関係で後から参加する子もいます。譲り合ってみんなで楽しめるように確認をしました。
二つの部屋に分かれて制作開始です。ブロックでは車など乗り物を作る子が多かったです。ブロックのパーツの形を活かしながらオリジナルの乗り物を作っていました。
草刈り機も作りました。今の時期にはとてもありがたいですね。完成すると活動室を回りながら草を刈ってくるました。持つ部分もしっかり再現されていて誰が見ても草刈り機と分かります。
レゴでは家やお城をつくっていました。土台となるパーツがあるのでそこに自分で付け足していき、世界観を表現しました。一人で作る子もいれば二人で協力する子もいました。固定するときに一人が手で押さえてもう一人がブロックを使いつなぐなど、役割が決まっていました。そのおかげで短い時間でしたが効率よく作ることが出来て、より大きなものが出来ました。
またレゴは同じパーツがない物が多く譲り合いがとても重要になってきますが、最初にした約束を守り最後まで楽しく遊ぶ事が出来ました。
片付けも協力して行う事が出来ました。自分はレゴで遊んでいたけどブロックの片付けも手伝ってくれる子がいました。みんなの協力のおかげで素早く片付け終えることが出来ました。
今日も一日ありがとうございました。梅雨入りすると外で思うように遊べない日が多くなると思います。今日のように室内でも十分楽しめて沢山思い出を残せるような遊びを一緒に考えましょう!
田口
- 2022/06/08
- 虹色ぽけっと