ボッチャをしよう
こんにちは。今日は晴れていい天気になりましたね。今日の活動は「ボッチャ」です。
ボッチャの活動は毎月行っているので、子どもたちは力加減を工夫してだんだん上達しています。
今回のボッチャは投げる位置は変えず、的の位置を変えて行いました。
最初は近い所に的を置き、順番に投げていきます。
近いからいいところに投げれるかと思っても力が強くなってしまい、的との距離が遠くなってしまったりとなかなか難しいです。
今回も自分たちで距離を測りました。
自分の記録はもちろん、お友だちの記録も測って「〇cmだったよ」と教える優しい姿があったり、お友だちの記録を書いてくれたりと優しい姿がありました。
次は真ん中、その次は一番遠いところと的の位置を変えていきます。
投げる前に寝転がって的を絞ってより近くに投げれるようにするお友だちもいました。
的の近くにボールが投げられるとみんなで「お~!すごい!」と言いながら温かい雰囲気の中、活動することが出来ました。
次回は今回の記録を塗り替えられるように力加減や距離感を考えながら、ボッチャを楽しみましょう。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。 大前
- 2022/06/07
- 虹色ぽけっと