風船ダーツ
みなさん、こんにちは☆今日は何の日?
6月6日は6(む)か6(む)か怒りの表現擬音にちなみ、
アンガーマネジメントの日です。
アンガーマネジメントは、怒りのコントロール。
感情を管理することです。
怒らないということではなく、怒り方を上手にすることが大切になります。
どうしても、多くの人が集まる場所では些細な違いから、感情の昂りが抑えきれないことがあります。
そんな時には、代替行動をとりましょう。
例えば、お絵かきに失敗した絵を捨てる前にビリビリに破いてみたり、
芯の折れた鉛筆をガリガリと削ってみたりと、してもいいことで発散します☆
もちろん、今日の活動で発散するのもいいですよ♪
今日の活動は風船ダーツ。
参考にした遊びでは、小さな風船を優しく投げて、
ふわふわと床の的に落とすというものです。
キッズランドバージョンでは、バレーのように叩いて飛ばします♪
思いっ切り叩いても簡単には割れないので、代替行動にピッタリ。。。かも?
繰り返して力加減を覚えて、高得点を狙いましょう。
空気の抵抗を受けやすい風船の不規則な動きを予測推理。
予測能力を高めれば危機回避などにも役立ちますよ♪
うちわを使って風を送ってコントロールできるかな?
みんなで相談しながら色々なルールにも挑戦しました。
得点を友達と競い合いながらもワイワイと楽しく過ごすことができました。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/06/06
- キッズランド虹