1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:にじみ絵をつくろう PM:お茶を摘んでみよう!
お知らせ

AM:にじみ絵をつくろう PM:お茶を摘んでみよう!

こんにちは。今日は体育祭の練習が一段落した中学生のお友だちが久しぶりに郷へ来てくれました。日焼けしていて、がんばって練習していた様子が目に浮かびます。

今日の午前の活動は「にじみ絵をつくろう」です。
キッチンペーパーに水性ペンで色をつけ、折りたたんで水に浸すと色んな方向に色が広がり、にじみ絵ができます。目的は、「絵を描く」ことではなく、自由にペーパーに色を付けるので個人個人の自由な発想と、紙にじんわりとにじんでいく様子が楽しめるので感性と想像力を育みます。


キッチンペーパーに好きな色をつけていきます。色んなペンを使う人や、ピンクの一色で濃いところと、薄いところを作るお友だちも!水に浸すと、とってもステキなペーパーになりました。
しばらく干しておくと、一枚しかない、オリジナルの作品に仕上がりました!


午後の活動はお茶摘みです。お茶畑に到着し、お茶のどの部分を摘むのかお話しを聞きました。早速お茶摘み開始です。お茶が大好きなYさんは、「うお~!」とすごい勢いで摘み始めました!(^^)!
すぐに袋がいっぱいになりましたが、「まだやる!」と続けていました。
 


帰ると、摘んだお茶を炒り揉むことにしました。暑い中、お茶摘みした疲れもなんのその!おいしいお茶を早く飲みたい気持ちが表れていました。


揉んだお茶を干すようにしたのですが、早く飲みたくてお茶をいれることにしました。カフェYがオープンしました。今日摘んだばかりのお茶は、フレッシュで清々しい香りいっぱいでした。
「お茶を飲みたいひと~!」と声をかけると、お客さんがたくさん集まってきました。
Sさんが
「仕事の後のお茶は美味しいなぁ~」とじっくり味わっていた姿はとても可愛らしかったです。


お茶をいれる手もとてもサマになっていました。
美味しいお茶をいれてくれてありがとうございました。

今日も一日ありがとうございました。
明日は疲れがとれるようゆっくり休んでくださいね。
田口


2022/06/04
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ