季節の工作
みなさん、こんにちは☆今日は何の日?
今日は文化財保護法公布記念日。
1949年法隆寺の火災で世界的に有名な金堂の壁画が焼失したことを受けて
文化財の保護・活用を法にまとめました。
様々な理由で、過去の知恵や文化が失われています。
失われた過去の英知にはよりよい未来を築くヒントがあったかもしれません。
今あるものを絶やさず保護していきたいですね。。。
さて、活動の季節工作では、梅雨入り直前のカエルジャンプロケット。
簡単で楽しいおもちゃを作りました。
まずは、カエルをぬり絵で作ります。
好きな色のカエル。リアルな色合いのカエル
考えながら塗りました。
ジャンプロケットは紙コップで作ります。
材料は紙コップを二つ。
まずは片方に四方に切り込みを入れます。
続いて輪ゴムを二つ。
十字になるように切り込みにかけます。
実は、これだけで完成!!
ぬり絵をはりつけて、もう一つの紙コップに乗せてみましょう。
ギュッと押さえて、放せばポーンと跳んでいきます。
これを使ってゲームに挑戦。
蓮の葉うかぶ、御池に向かってロケットのように発射。
上手に着地できるかな?
みんなで楽しく大盛り上がり。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/05/30
- キッズランド虹