紙皿でコマを作って回してみよう!
今日も暑かったですね。暑さにまだ慣れずに体がついていかない職員ですが、子ども達は元気いっぱい!
「今日も楽しみ〜♬」「グランドにいきたーい!」とエンジン全開で入室してくれました(*^_^*)
今日の活動は、紙皿を使ってコマ作り。
目標は、指先を使って作ろう!回して遊んでみよう!です。
「やらない…」と言っていた子もお友だちがやっているのを見て参加しました。
新一年生さんは、郷で過ごす事にも慣れてきて、不安だったことにもチャレンジできるようになり嬉しいです(^^♪
紙皿に絵を描いて、切り込みを入れた所を折っていきます。
はさみで切るとことも、折っていくことも思ったより力がいりましたが、諦めずにやりきったね!
指先を上手に使うことができました。
丸い形を活用して、ピザの模様にしたお友だち。
なるほど~☆ナイスアイディア!
皿にピザを乗せているみたいです。おいしそう…!(^^)!
子どもたちのやわらか頭にはいつも驚かされます。
完成したら回してみましょう!
ふーっと息を吹きかけると…クルクルクル〜と回転しました!
これも簡単なようで、力が弱かったり微妙な角度で回らないこともありました。
それでも挑戦して回ると「まわった〜!」と喜んでいました(^^♪
お友だち同士で見せ合いっこして、作って回して楽しむことができました。
今日は、朝顔の種をまきました。
のびのび育って朝顔のカーテンで、夏の暑さを涼しげにしてくれますように…
今日もありがとうございました。
虹の郷 鎌倉
- 2022/05/30
- 虹の郷