1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 馬と触れ合おう
お知らせ

馬と触れ合おう

 こんにちは。今日の活動は「馬と触れ合おう」です。月初めから楽しみにしてくれている子もいました。その思いが通じたのか活動の時間の頃には雨もやみ、無事開催することが出来ました。

 


 可児市のサーバントホースからマーリンとちびまるが来てくれました。
 遠くから来てくれたマーリンとちびまるにしっかりとあいさつをして活動が始まりました。
 最初見たときは想像以上に大きくみんな少し距離をとったり怖がる姿もありましたが、餌をあげたり触れ合っていくうちに自然と触れるようになりました。


 ニンジンをあげる時、口が近づいてくると落としてしまう子がほとんどでした。確かに自分の身体くらいの高さの動物は普段見ることが無いので怖いと思います。しかし心を開いて触れ合ってみるととても優しく可愛らしかったですね。手にニンジンをのせて食べさせてあげる子もいました。


 勇気を出して触ってみました。筋肉の所を触ってみたり、首元を触ってみたり、優しくなでてあげたり、、色々な触り方をしてみました。びっくりしないように優しくなでることが出来ました。
 触れている間も沢山質問をしていました。


 触れ合っている途中、「足にあるあれなに?」と何かを発見した子がいました。よく見ると何かつ白い物が足についていて、それは親指だということを習いました。速く走るために退化していったそうです。

 かなり付け根に近い方にあったので指だとはだれも思わなかったみたいでした。とても驚いた様子で話しを聞いていました。一つ学びましたね。


 ちびまるはとても食いしん坊でみんなが差し出した草を次々と食べていきます。たくさん餌をあげている内にちびまるの性格だったり特徴など色々な事を発見出来ました。

 草にも好みがあったり、口の中がいっぱいなのにまだ口に入れてしまうほど食いしん坊な事、飽きてきたら足を引きずる事など触れ合いを通して知ることが出来ました。人間と同じで馬にもそれぞれ性格があるんですね。


 まだ口の中に入っている時は「10秒かぞえよ!」と言い、数えてちゃんと飲み込んだかを確認してからあげていました。

 「この草は固いからきらいなのかな」「ニンジンの方が欲しいのかな」と考えて触れ合うことができました。
 動物に対しても、変わらず声に出して話しかけているのがとても素敵だなと思いました。


 遠くから来てくれたマーリンとちびまるにありがとうを伝えてお別れをしました。離れ際も「また会いに行くね」と約束をしたり見えなくなるまで手を振り続けたりと少し寂しそうにしていました。最初怖かったのが嘘に感じるほど仲良くなることが出来ましたね。次は会いに行きましょう。


 今日は気温が低く少し冷えたので足湯で暖まってから帰りました。


 今日も一日ありがとうございました。明日はしっかり休んでまた元気いっぱいなみんなで会いに来てくださいね。

  田口

2022/05/21
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ