折紙、空き箱工作をしよう!
今日は、愛あいバスで森を予定していましたが…。朝から雨となってしまいました。
「雨降ってるから、公園行けないよね?」と残念そうな声も聞こえました。
「今日は、空き箱工作をするよ!」と伝えると「車を作りたかったんだよ!」とすぐに気持ちを切り替える子もいました。
折り紙、空き箱のグループに分かれ、工作をしました。
折り紙のグループは、「これ壁飾りに使って!」と兜を折ったり、「6月の作ろうかな?」と会話も聞こえてきました。
新聞紙を使って、紙鉄砲を作る子も。
音がなかなかならず、お友達と「こうしたらいいよ!」と教え合い楽しんでいました。
空き箱工作は、箱選びからスタート。
「この海の生き物の絵を使いたい!」「車を作りたい」「ぬいぐるみのリュックを作る!」
と、作るものを自分で考え作ることが出来ました。
「このパーツ使う?」とお友達の作品を気にする姿もありました。
午後からは、次回のデッサンで使う立方体づくり。
平面に展開図を書くと「ホントに四角になる?」と声も聞こえましたが…。
「あ!出来た!」と上手にできた立方体を見せてくれました。
これから、梅雨の季節が始まります。
天候で急な変更も出てくるかと思いますが、色々なことを楽しんで過ごしていきましょう。
今週も一週間、ありがとうございました。
清水
- 2022/05/21
- 虹色キラリ