昔あそび
みなさん、こんにちは。今日は何の日⁉︎
今日は電気自動車の日‼︎
京都府京都市南区に本社を置き、自動車・オートバイ用電池、電源システムなど、電気機器事業を世界規模で展開する株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)により制定されました。
近年、原油の高騰や地球温暖化に対する意識の高まりにより、二酸化炭素や排気ガスを出さないという環境に配慮した特徴のある電気自動車に注目が集まってきています。
さて、本日の活動は『昔あそび』♪
これから先、電気自動車が主流になる未来がくると思いますが、今日のキッズランドはちょっぴり過去にタイムスリップしますよ〜。
まずは昔あそびの定番“ひもゴマ“☆
ひもゴマは紐を巻くのが結構難しいんですよね。
「ねぇ、巻いて〜!」
と小2の子が職員にヘルプ‼︎
「でもやっぱりやってみる!」
みんなが一生懸命巻いている姿を見て、気持ちを切り替えることができました。
巻いては投げ、投げては巻いて、みなさん何度もチャレンジ☆
中には職員と対決するお友達も‼︎
どっちが長く回っているかな⁉︎
ほらっ、止まったよ‼︎ヤッター‼︎僕の勝ち☆
見事お友達の2連勝‼︎
お手玉も準備しました。
お手玉は手を動かすことで脳が刺激され、ゲームに依存した脳のリフレッシュにとってもいいんですよ。
歌に合わせて上手にお手玉披露☆
これには職員もびっくりしました。
昔と違い、今やゲームに熱中する子どもたち…
コマにお手玉…夢中に遊ぶ姿は、改めて良いものだと思いました。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/05/20
- キッズランド虹