1. HOME
  2. 活動日誌
  3. おひっこしゲーム!
お知らせ

おひっこしゲーム!

 今日の活動は「おひっこしゲーム」。
「おひっこし!」のかけ声で、鬼がいる川を通り抜けて、向こう岸へと渡るゲームです(^^)/

 まずは、早帰りの子たちでゲームスタート!
低学年の子が多いので、「鬼からにげること」ではなく、「掛け声を聞いて移動してみよう」を目標に、和やかな雰囲気で始まりましたよ♪


 慣れてくると、鬼役の職員さんもちょっといたずらをします…
「・・・ライオン!」「・・・しょうぼうしゃ!」
みんな、「おひっこし」の合図と間違えて、あれれ~!と大笑い♪


「食べちゃうぞ~」と手を広げる鬼に自ら飛び込んでいく子もいました(*^^*)(かわいいですね)


 さて、2回戦目は16時台に帰ってきた子で行います。
ゲームに慣れている子が多いので、早速「ルール決め」から子どもたちで話し合いました!


 「じゃあ、まず僕が鬼ね」「○○ちゃんはどっちに入る?」
みんなで確認をして、よーいスタート!!

前半よりも少し高度なルールになり、スリル満点。
楽しそうな歓声を聞いて、自然と前半組の子も加わっていましたよ(#^.^#)


 また、最近自由時間にボードゲームやカードゲームを用意することで、集まって対決を楽しむ子の姿が出てきました♪ 体を使った遊びもいいですが、こういった遊びの中でも、集中して考える姿や友達とルールを話し合う姿・勝ち負けに心動く姿・・・、またいろいろな気持ちが刺激されますね。

 今日も一日ありがとうございました。

細江
 


2022/05/19
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ