1. HOME
  2. 活動日誌
  3. プラ板工作
お知らせ

プラ板工作

みなさん、こんにちは♪

今日は何の日⁉︎
今日は共育の日‼︎

日付「19」が「共育(きょういく)」の「い(1)く(9)」(育)に通じるため、明日の日本を考えるグループ「フォーラム21・梅下村塾」が、毎月19日を共育の日として制定したそうですよ。

子どもの教育に親・地域・学校が共に関わり、共に育み、共に育つ「共育」を考え、実行する日。
キッズランドでも「共育」への想い、大切にしていきたいと思っています。


さて、本日の活動は、みんな大好き『プラ板工作』♪
もう何日も前から、デザインを決めているお友達もいるくらいなんです☆

今日もみなさん、自分の描きたい下絵を準備してやる気マンマン‼︎
ではまず、いつものようにプラ板を下絵にセットしてなぞり描きからスタート‼︎


カーブはゆっくり、直線は素早く、とにかく集中‼︎
絵を描くことが苦手な子もなぞり描きなら大丈夫☆
しかも、自分の好きな絵なら尚更、“描いてみたい”という気持ちがアップ↑


下絵が描けたら今度は色塗り‼︎
見本を参考に忠実に塗る子もいれば、自分の記憶を頼りに塗り進めていく子も。

「青、貸して〜。」
「はい、いいよ!」

限りあるマジックペンもみんなで仲良く使うことができました。

 


いよいよ、焼きの工程へ☆
ここが1番のポイント‼︎せっかく頑張って描いた絵が上手く焼けないと台無しに‼︎


焼きの工程は職員と一緒に行うのですが、職員が、
「どうしよう、失敗したら…。」
なんて、弱気な事を言っていたら、
「大丈夫、大丈夫‼︎」と励ましてくれたキッズの優しいお友達。
お陰で大成功☆

アニメのキャラクターに五十音カード‼︎笑
全てフリーバンドのオリジナル作品まで…
世界に一つだけの宝ものが出来上がりました☆
(写真は一部です。)


「いいね」「すごいね☆」
お互いの作品を見せ合い、認め合い…
共に育み、共に育つ‼︎
「共育の日」に相応しい活動になりましたよ♪

今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2022/05/19
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ