AM:縄跳びをしよう PM:ビー玉先生のおもちゃ作り教室
こんにちは。昨日の雨が嘘のようにいい天気になりましたね。午前の活動は「縄跳び」です。
連続跳びや二重跳び、後ろ跳びなどたくさん頑張りました。
回数を重ねていくごとにどんどん上達していました。
子どもの成長に驚かされてばかりです。
最後はみんなで楽しむことが出来ました。
高学年のお友だちがまとめて遊びを進めていってくれるので、とても頼もしいです。
午後の活動は「ビー玉先生のおもちゃ作り教室」です。
まずは先生とジャンケンと手の体操をしてから活動を始めました。
いろんな形をしている木をボンドでくっつけたり、乗せたりして作品をつくっていきます。
「これぞうさんみたい」「これはイルカに見える」と木をいろんなものに見立てていました。
車をつくったり、お城をつくったり、包丁をつくったり、滑り台をつくったり、、、
と沢山のアイデアを出しながら何個もつくることが出来ました。
丸くて薄い木を5枚程重ねてハンバーガーをつくったり、同じような形の木を見つけて何個も銃をつくったりと工夫しながら取り組みました。
「ここはこうやってくっつけたらいいかな?」「ここをくっつけたいけど、どうやってボンドをつけたらいい?」など試行錯誤しながら完成させることが出来ました。
完成した作品でたくさん遊んでみてください。
今日も一日ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
大前
- 2022/05/14
- 虹色ぽけっと