1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 〇△▢で何ができるかな
お知らせ

〇△▢で何ができるかな

 こんにちは。今日は昨日までと比べ暖かい一日になりました。少し早いですが段々夏が近づいている気がします。修学旅行や遠足などの行事もこれからですね。大事な時期に体調を崩してしまい、参加できないという事が無いように気をつけましょう。

 今日の活動は「〇△▢で何ができるかな」です。活動の目的は「形を見てイメージを膨らませる」ことです。同じ形でも組み合わせによって作れるものは無限にあります。どんなものでもいいので作りたいものをイメージしてから作れるといいですね。


  最初に〇△▢の形をしたマグネットを使って遊びました。いつものように家やロボットを作る子もいましたが、今日は文字を作る子が多かったです。


 


 最後に自分達の身体を使って文字を作りました。みんなで相談して「にじいろ」「ポケット」を書くことになりました。画数を考えながらカタカナがいいか平仮名がいいか相談しました。


 ホワイトボードに書きながら身体を使って表現するにはどうしたらいいかアイデアを出し合い上から見ている子が指示を出しながら進めました。


  腕を伸ばしたり、体をしっかり曲げるなど、少しでも見やすい字になるように頑張りました。


 周りにいる子も「こうしてみたら?」と、沢山アイデアを出してくれます。寝転がっている子達は今どうなっているか分からないので助かりますね。


 みんなで協力して一文字ずつ作り、無事「ポケット」が完成しました。簡単そうに見えますが、いざやってみると連携がとても重要になり綺麗に表現するのは至難の業でしたね。次は多い人数で漢字などに挑戦してみるのも面白いかもしれませんね。


 今日も一日ありがとうございました。

 田口


2022/05/11
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ