1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 5月の壁紙づくり~part2~
お知らせ

5月の壁紙づくり~part2~

 今日の活動は「5月の壁紙づくり」

今日は、前回作ったこいのぼりの周囲を飾れるように、「折り紙の切り花」と「小さなこいのぼりの塗り絵」の2つから選んで制作をしました(^^)/



 三角に折りたたんである色紙を線に沿ってハサミで切ると、、、こんなにもかわいらしいお花が出来上がります♪切るだけでなく、友だちや職員が切ったものを広げたり、シールで飾り付けたりするのも楽しいですね。

中には、残った切れ端を使って「見てこれ!なんの県か分かる?」とクイズを出してくれる子もいました!(子どもたちの発見はすごいですね)


 さて、こちらは「塗り絵」を選んだ子たち。塗り絵は、手順などなく思ったままに表現ができるので、みんな自分の落ち着く場所でじっくりと塗っていました。

「ネコのこいのぼり塗りたい!○○くんはこれ好きじゃない?一緒にやろう~~」
自分のやりたい塗り絵を選ぶだけでなく、友だちのことを気に掛ける声も聞こえてきました。
友だちから誘ってもらうと、自然にやってみたくなりますね(*^^*)



 作ったものが形になってくると、「見て!こんなにきれいになった☆」と、自信を持って見せ合う姿も増えていき、いつの間にかこんなにたくさんの飾りが出来上がりましたよ。
まだ続きを残している子もいましたので、またぜひ自由時間に作ってみましょう♪

今日も一日ありがとうございました。

細江


2022/04/28
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ