玉入れ大会
こんばんは。今日は何の日⁉︎
今日は『よい酵母の日』‼︎
日付「よ(4)い(1)こ(5)うぼ」と読む語呂合わせから、酵母製品を扱う株式会社日健協サービスさんが制定したとのこと。酵母を摂取することの大切さを広くアピールすることが目的なんですって。
酵母摂取でイキイキ腸活!
免疫力高めてニコニコ笑顔で過ごしましょう♪
さて、本日の活動は『玉入れ大会』☆
思いっ切り楽しみますよ‼︎
まずは練習から…
投球ラインからの距離の違いによって、難易度別にレベル分け‼︎
自分のレベルに合わせて”正確に“入れる練習をしましょう。
「やったー、入ったよ‼︎」
「2個同時に入った♪」
なかなかみなさんいい調子です☆
ではいよいよ本番‼︎
今回は競争ではなく、“みんなで協力“をめあてに行います。
床に散らばったボールを全部入れ終わるまで何分かかるかな⁉︎
平面玉入れのポイントは、効率的に玉を集め、できるだけ多く正確に玉を投げること‼︎
全力投球ではなく、上手く狙った距離を投げる力加減が重要です。
ゲーム終盤、なかなかボールが入らない1年生のお友達に、
「僕が代わりに入れてあげるよ。」
とっても優しい言葉を掛けてくれた新4年生のお兄さん♪
最後にアンカーボールを落ち着いて入れフィニッシュ☆
記録は3分2秒‼︎みんな頑張りました。
拾っては投げ、拾っては投げ…
外しては悔しがり、入って喜び♪
みんなで協力しながら、色んな感情を味わい、達成感も感じることができましたね。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/04/15
- キッズランド虹