1. HOME
  2. 活動日誌
  3. サーキットトレーニング
お知らせ

サーキットトレーニング

 こんにちは。今日は昨日よりも気温が下がり、少し肌寒い天候となりましたね。最近は暑い日が続いていたので急な気温の変化で体調を崩された方もいるのではないでしょうか。今は新しい学年がスタートした大事な時期なので手荒いうがい、しっかりと休息をとる等、元気な身体作りを心掛けたいですね。ぽけっとではその一環としてサーキットトレーニングをしました。

 


  今日の活動の目的は「体全体を大きく動かす事が出来る」です。今日はいつもより種目を少し多めに配置しています。登ったり、跳んだり、くぐったり、慎重に歩いたり、、、いろんな動作を使い分けてゴールを目指しましょう!

 しっかりと準備体操をしてスタートです。


 一つ目の種目は脚立です。目線が上がるだけでも怖く感じますよね。一段一段をしっかり、確実に上りました。スピードは重要ではないので、今日のように確実に進むことをこれからも意識してほしいです。

 
 新入生の子は今日が初めてのサーキットで、いきなり脚立は少し怖かったかもしれませんが勇気を出して挑戦してくれました。今日のようにいろんなことに挑戦しながらこれからもぽけっとを通して成長していって欲しいです。


 次はボルダリングです。いつもは登るだけですが、今日は登った状態で横に移動しなければいけません。身体を捻りながらしっかりホールドを掴みます。高い場所でも安定して動けるのは体幹がしっかりしている証ですね。
 横移動が苦手な子も登って掴みながら降りてくることに挑戦しました。


 次にバランスストーンです。いつも遊んでいるので軽快にクリアしていきました。リズムよく飛んでいきます。ぽけっとの子達はバランスストーンを使って手押し相撲やぐらぐらチャレンジなど、沢山活動を行ってきたのでバランス力が桁違いな気がします。


 今日のサーキットは立った状態のみでクリアすることはできません。次は机をくぐる種目です。かなり低く、お腹を地面に完全につけてしまわなければくぐれません。手足を上手に使いくぐり切りました。お腹がつくと完全に手足の力だけが頼りになりますが身体の捻りも使ってクリアしていきました。


  次は平均台→ロープ歩きのバランスコースです。平均台もロープも真っすぐではないので下を見て慎重に進みました。

 両手を広げてバランスを取りながらすっくり確実な足取りで進みます。


  最後にハードルを飛び越えゴールです。


 限られた空間ですが、一つ一つの種目を丁寧にクリアすることで活動の目的である「身体全体を大きく使う」事は達成できました。これから天候が悪い日が続くかもしれませんが今日のようにいろんな物を工夫して使う事によって室内でも身体を動かす事が出来ると思います。お家でも全身を使った遊びに挑戦してみましょう。
 


 今日も一日ありがとうございました。
 田口


2022/04/14
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ