豆つかみに挑戦!
皆さんこんにちは。今日も、暖かい日が差し込み蒸し暑い陽気となりましたね。外で運動をするとたくさんの汗かきますので、こまめに水分補給をしたり休憩をいれながら、元気に過ごしていきましょうね!
今日の活動は、 豆つかみに挑戦! です!
豆つかみでは、箸を使って大豆、タイル豆、粘土豆、大きな豆 の4種類の豆をつかんで皿に移していくトレーニングです!指先の力加減が難しく、職員も中々思うように箸で豆をつかんで別の皿に移していく事が難しいのですが、みんなはどれだけの豆をつかんで移すことが出来るのでしょうか??
始める前に、約束の確認です!
始める時に、「みなさん約束の確認は何かありますか??」と聞くと、
・立ち上がらない
・箸で遊ばない
・豆を食べない
とみんなで約束の確認をしっかりと行うことが出来たね!!
4人 4人 4人 3人のグループに分かれて、豆つかみを始めていきましたが、各グループに分かれた時には、「頑張ろうね!」とみんなで声を掛け合って始めていくことができました!
箸を使って小さな豆をつかんでいくのですが、豆が乾燥している物なのでつかむときに滑ってしまい上手く皿に移していくことが出来ない子もいて「あー難しい」との声も聞えてきましたが、みんなで協力し合って集中して豆を狙ってつかんでいき、つかんで移すことが出来ると「できたー!」と笑顔もいっぱいでしたよ!
また元気に虹の橋へ来てくださいね。
今日も1日ありがとうございました。
虹の橋 藤澤
- 2022/04/12
- 虹の橋