廃材工作
今日はとても暖かい日になました。しかし花粉がひどい・・・。
花粉症の人には辛いですね('_')
新学期が始まりました!
みんな学年が一つ大きくなったことを
自覚しているようでした♪
今日は廃材工作をしました。
今日の廃材工作は望遠鏡を作りました!
材料はトイレットペーパーの芯と、毛糸、
カラーフィルム、シールです。
この材料を一人ずつ箱に分けて、材料が入った箱を
自分で選んで作り始めました。
トイレットペーパーの芯には両面テープを貼り、
フィルムがくっつきやすいようにしました。
フィルムには〇印を付けておいて、
トイレットペーパーの芯を置きやすくしました。
首にかける毛糸は、シールを貼って留めるようにしました。
作る手順や芯を置く場所など、細かく示したことで
分かりやすくて、自分でどんどん作れる子もいました。
「手伝って~」と上手に伝えてくれる子もいました!
完成すると望遠鏡をのぞき込み、
どんな感じで見れるか確かめていました(^^)/
カラーフィルムを使ったので、
一人ひとり見え方が違い楽しそうでした!
とっても楽しい廃材工作の時間になりました☆
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2022/04/11
- 虹の丘