公園でシャボン玉を飛ばそう&宝さがしゲーム
こんにちは。今日はお花見にとてもピッタリのお天気でした。加子母の福崎公園までお花見&シャボン玉を飛ばしに行きました。下呂では桜が満開ですが桜にもいろいろな種類のピンクがあり、また桜の下にはたんぽぽが咲いていて本当に春の訪れを感じました。ぽかぽか陽気で遊んでいると暑くなるほど。
そんな素敵な景色のなかで、シャボン玉を飛ばしました。
公園には木製のアスレチックがたくさんあり、思い思いの場所でシャボン玉をたくさん飛ばしました。桜の花の間を飛ぶシャボン玉、青い空に高く高く上るシャボン玉。景色とシャボン玉がとてもよく似合っていました。シャボン玉を吹くにもコツが要ります。吸ったり、上を向けるのではなくそっと液に浸して、そっと吹きます。そのみんなの優しい気持ちが表れているようなシャボン玉がたくさん飛びました。
シャボン玉の後は、公園で思いっきり遊びました。隠れ鬼を何度も!鬼役の職員がクタクタになるほど、みんなは元気に走り回りました。アスレチックの上も逃げるので、落ちそう!と心配しましたが、足を引っかけることもなく、上手に木やネットの上を「走って」いました。川沿いで風も心地よく、散歩するにももってこいのお天気でした。
そのまま、公園でお弁当を頂きました。木陰にシートを広げ、火照る体をクールダウンしながら頂きました。外で食べるお弁当はとてもおいしいですね。お弁当を食べたら帰る予定でしたが、まだまだ遊び足らず、みんなで最後に一度鬼ごっこをやってから郷に戻りました。
午後の活動は「宝さがしゲーム」をやりました。隠すチームと探すチームに分かれ、番号が書いてあるカプセルを宝として探しました。
過去にもやったことがあり、ルールもみんなわかっているので、「ここかな~?」とおもちゃ箱や本棚などを探しました。
ハズレもありましたが、それでも見つけることが楽しくて、「あった!」とどんどん探していきました。
お昼までたっぷり遊んで走り回ったのに、疲れた様子も見せず春の陽気を一日中楽しむことができました。
今日はゆっくり休んでくださいね。
また来週会いましょう!
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/04/09
- 虹の郷