読み聞かせ
今日の活動は、「読みかせ」をしていきました。今日はどんなお話しが出てくるのかな?
まずは、早く学校から帰ってきた子で先に読み聞かせをやっていき「たけのこほりほり」では、先に職員が読んだ後に「僕も読みたい」と言った子がいたので職員と一緒に読み聞かせを読んでくれて楽しいお話しでした。
みんなが揃ってからは、春の桜にちなんで「花咲じいさん」をスクリーンで見ていきました。
見ている途中に「○○がいる」と話している子もいれば、集中して最後まで見ている子がいたりなど一人ひとり色んな見方がありました。
その後は、職員が「ありの冒険」のお話しを読んでいきました。
途中「このアリはどうなるの?」や「これは○○だね」など紙芝居に熱中している姿がありました。
最後は、紙芝居を4つの選択肢の中から選んで読みたい子に読んでもらいました。
「僕読んでもいいよ」と高学年の子が読んでくれました。
以前よりも読み方を工夫している姿がありました。
聞いている子も「次は○○を読んで欲しい」とリクエストが出てきて読み手の子が「いいよ」と2冊読んでくれる姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹の郷 今井
- 2022/04/08
- 虹の郷