AM:鬼ごっこ PM:モザイクアート
こんにちは本日4/5頃から半月間は、晴明と呼ばれる季節
中華圏では、日本でいうお盆に当たる日だそうです
この頃は空は青く澄んで温暖になる、という気候の特徴があり、
どんどん過ごしやすく清々しい日が迎えられそうですね
さて、本日の午前の活動は「鬼ごっこ」でした♪
虹の森内は動き動き回るには少し狭いので、鬼ごっこは特別ルール!
「5歩歩いたらしゃがんでお尻を床につける」というルールのもと行いました
「1、2、3、4、5!」と、子どもたちはみんなで数えながら動き回ります
鬼がすぐそばまで来てるのに、5歩目だから一度座らなくてはいけない…!
なんてこともあり、逃げるほうは一層ドキドキでしたね
「まだ1歩目だから、鬼がきても大丈夫」と、
少ない歩数のとき鬼が遠い場所にいれるように動きまわりました
立って走っては座り、また立ち上がるという
上下の運動をプラスしたことで身体を予想以上に動かしているので
3分ゲームをするだけでへとへと…!
でも初めて行うルールの鬼ごっこら水分補給をこまめにとって、
何度かゲームを楽しみました♪
午後の活動は「モザイクアート」でした
玉子の殻に色をつけ、割ったものを並べていき絵を作っています
玉子の殻の色は、みんなで使えるように色を分担して塗りました
みなさんの頑張りで、こんなに多くの色を準備することができたので、
早速モザイクアートの開始♪
ボンドを塗っては殻を貼る、ということを繰り返していきました
真っ白な画用紙にいきなり貼って絵を作るのは不安…!という子は、
始めは下書きをしていて、綺麗に仕上げることができていましたね◎
玉子の殻を貼るときに、まず大雑把に貼って、
その後に隙間を埋めていくという流れで行なっている子がおり、
殻が敷き詰められとても綺麗な見栄えになっていました
細かい作業が多く、1枚作るだけでも時間のかかるものでしたが
最後まで集中して絵の完成を目指している子が多かったですね
作業しているときはいつもより森が静かでした…!
素敵な作品を完成させることができましたね☆
本日はありがとうございました
虹の森
- 2022/04/05
- 虹の森