AM:丘のお友だちとB&Gに行こう! PM:パタパタゲーム
今日の午前中は、虹の丘のお友だちと一緒に「加子母B&G」に遊びに行きました。あいにくの雨で予定していた外遊びは出来ませんでしたが、体育館も広いのでみんな大喜び!
早速、ボール遊びや鬼ごっこ、好きな遊びではしゃぐ声が響いてきましたよ。
鬼ごっこはみんなのリクエストで男性職員が鬼役に!
つかまりたくはないけど、速い人から逃げるスリルも楽しいですね♪
「きゃー!!」「助けて~~!!」
氷鬼をしていると、郷の子丘の子関係なく近くで走りあう場面もみられました(#^.^#)
さあ、鬼ごっこでヘトヘトになったから、休んで帰ろう…と思いきや、子ども達の体力はまだまだあり余っていました…!!
「いちについて、、よーいドン!」
子ども達でチームや走順を話し合って行ったリレーは運動会のようで、見ている職員もわくわくしましたよ♬
今日は普段出会わないお友だちや職員さんもいる中で、自分の参加してみたい遊びをとってもいい笑顔で満喫できましたね(*^^*)またいろんな場所で遊べる機会をつくっていけたらなと思います。
郷に戻って一休みしたら、午後の活動「パタパタゲーム」です。
うちわを使って相手の陣地に新聞紙を送り込みましょう!
始めに5年生のYさんの進行の元、「個人戦かチーム戦かどっちでやる?」「どの順番でやる?」と話し合い、個人戦の人からスタートすることになりました(^^)/
個人戦に参加した3年生の子2人は、いつも慣れていない活動に苦手意識が強いですが、今日は対戦したい職員さんを自分で決めて「よし!倒すぞ~!!」と意気込むことで、張り切ってゲームに挑んでいました…!(とってもいい笑顔☻挑戦する姿がかっこいいですね)
個人戦の後はいよいよチーム戦。
大人数でどうなるかな?と思いましたが、自然に周りの子との距離を考えたり「こっちやばい!」と声を掛け合ったりしていて、ぶつかること等なく、見事なチームプレーにびっくりでした!
何回やってもとっても楽しくて、個人戦を選択していた子もいつの間にかチーム戦に加わってみんなで大盛り上がりしました♪
今日も一日ありがとうございました。
明日からはいよいよ4月に入ります。もうすぐ迎える進級進学に向けて、わくわくする気持ちソワソワする気持ち…いろんな気持ちがあるかと思います。また、郷の職員さんやお友だちといろんな気持ちをお話ししましょうね。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2022/03/31
- 虹の郷