AM:職業体験 PM:自由工作
こんばんは青空が広がり、さくら さくら 野山も里も 見渡すかぎり〜花ざかり
今週は、虹の森からお花見を楽しむことができました。
今日は桜が満開です。
さて 午前は、『職業体験』午後は、『自由工作』の活動です。
* 職業体験・・・美容師さん
『みなさんは、大人になったら どのようなお仕事がしたいですか?』
虹の森のお友達は、どんな夢があるのでしょうね?
ちょっと聞いてみましたよ。
「んー? わからない…」
「美容師!」
「職業体験、したことがあるよ。」と、学校の授業でパン屋さんに行って パン作りの体験をしたお友達がいました。
では、これから美容師さんの体験をしてみましょう。
その前に 職員が寸劇して美容室の様子を見せてくれました。
お客さん・・・「こんにちは。」
美容師さん・・・「いらっしゃいませ。」「こちらのお席に どうぞお座りください。」
お客さん・・・「はい。」
美容師さん・・・「桜がきれいですね〜お花見に行かれるのですか?」
…美容師さんと お客さんの話が続きます。
美容師さん・・・「スタイルは、どのようにしましょうか?」
お客さん・・・「今度 子供の入学式があるので…」
美容師さん・・・「スタイルブックをご覧になってくださいね。」
まるで 美容室にいる感じで みなさんがお客さんと美容師さんの話を聞いていました。
それでは、グループごとに お客さんと美容師さんの役を決めて 『職業体験』 始めましょう。
『チョキ チョキ チョキ…』
ハサミの音がお部屋に響きます。
本当の美容室にいるみたいですね。
みんな 美容師さんになりきって アシスタントの子は、自分から進んで床に落ちた髪の毛をホウキではいていました。
美容師さんのお仕事って 髪の毛をカットするだけではないのですね。
スタイルブックを作ってくれたお友達もいました。
ありがとう☆
午後は『自由工作』、森では毎月恒例の活動ですよ‼︎
まずはお馴染み材料選びから…
今回は1人5個までです‼︎
「この5つの箱を選んだから…う〜ん、ロボットを作ろう‼︎」
材料選びの後に作るものを考える子。
「猫ハウスを作りたいから、この箱が欲しい☆」
作るものを決めて材料を選ぶ子。
箱の選び方はそれぞれですが、みなさん頭の中にイメージするものをどんどん形にしていきます。
「ロボットできたよ!あっ、でも服に模様をつけたいな♪」
「真ん中の箱に収納スペースのある楽器を作ったよ。」
「僕は、宝物箱を作った☆」
みなさん、今日も発想豊かに個性溢れる素敵な作品を作ってくれました‼︎
午前中は職業体験、午後からは自由工作…
本当に将来、美容師さんや発明家、デザイナーさんになる子が現れるかもしれませんね。
本日もありがとうございました。
虹の森
追伸:猫ハウスは何と爪研ぎ付き‼︎本格的な作品の完成☆
- 2022/03/30
- 虹の森