AM:角田先生の音楽リトミック PM:飛騨川公園に行こう!
こんにちは。今日はとても久しぶりに角田先生に来ていただき、リトミックを楽しみました!
先生と再会できとても嬉しかったですよね。いつもみんなが興味ある音楽を楽しませてくださいます。
ドラえもんの曲を先生が演奏し始めると、歩いていたお友だちも自然と口ずさみ曲に耳を傾ける姿が見られました。
好きな曲をリクエストし、曲に合わせて太鼓をたたきました。お友だちがリクエストした曲が始まり、太鼓を叩き始めると、聴いているお友だちも体をゆらしたり、踊り始めたり♪みんなで楽しむことができましたね。太鼓のほかにもベルを鳴らすことができました。
シールの色と同じベルを鳴らすことで曲に合わせて演奏できます。Mさんは、とても理解が早いのですぐに感覚をつかみ演奏することができました。さすがです!太鼓はいやだなーと思っていたTさんはやらないと言っていましたが、「ベルならやってみたい」と挑戦しドナルドおじさんの曲に合わせることができましたね。挑戦し、できた!時のTさんの嬉しそうな顔はみんなを笑顔にしました。
午後からは飛騨川公園まで出かけました。曇り空でしたが、雨は降らずちょうどいいお天気でしたね。着いてからはどんな遊びをどの範囲でやるか職員の話を聞きました。
隠れ鬼をやることにし、一斉に走り出しました。隠れるところはあまりなく、鬼に捕まらないようにとにかく逃げました!
隠れ鬼をやりたくない子はシーソーや遊具で遊びました。高校生や他の遊びに来ている人にも「こんにちは~」と挨拶をしている姿もありました。
広い公園で、体に枯葉がつくことも気にせず転げまわったり、すべり台を腹ばいになってすべったり、鉄棒で前回りに挑戦したり、やってみたいことをどんどんやってみることができました。
鬼役の職員がクタクタになるまで、鬼ごっこは続きました(汗)走ることがあまり得意ではないお友だちも、疲れを見せず逃げ回っていました!
公園の桜ももうすぐ咲き始めることでしょう。そうしたらまたお花見に訪れたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/03/29
- 虹の郷