廃材工作1(AM)
こんにちは。今日は卒業式のため在校生はお休みで一日利用の子が多く沢山遊ぶことが出来ました。卒業生の皆さん本当におめでとうございます。次のステージでも充実した学校生活が送れるよう願っています。またいつでも会いに来てください。
今日の活動は「廃材工作」です。廃材はとても面白い形をしていたり、加工しやすい素材だったりと、とても工作に向く材料です。工作が得意なぽけっとの子達ですが、今日はどんなものが出来るでしょうか。
午前中は主に、空箱、牛乳パック、発泡スチロールなど日常生活で出る廃材を使い工作をしました。
作りながら沢山の知恵を出しました。発泡スチロールを丸くくり抜きたいときは、円柱の形をしたプラスチックを押し当てていました。それでも割れてしまし上手くいかない時は、線を着け、そこから折る事で解決しました。
発泡スチロールを粉にしてスノードームを作りました。発泡スチロールが細かい粒で出来ていることに気づき、丸い形をした廃材を見つけ、そこからスノードームにしようと思いついたのは本当にすごいと思いました。
粒を一つ一つ丁寧に取っていたのでとても綺麗に出来上がりました。見た目も触った感触も本物のパウダースノーです
こちらは亀です。お腹の部分に空のヤクルトと輪ゴムをつけ、ヤクルトを捻ることで前に進みます。何か工夫できないか考えていた時に友達からこのアイデアを貰い完成させました。「○○君ありがとう!:」と、何度もお礼を言い、喜んでいました。
窯と鉄球を作りその二つを繋げ、強そうな武器を作りました。最初振り回した時取れてしまったので、そこから取れにくい方法を考え試行錯誤しながら完成させました。
他にも素材の特性を生かした個性的な作品が出来ました。
- 2022/03/24
- 虹色ぽけっと